フレームヒーター

品番
169
定番の眼鏡フレーム加工専用ヒーター
※修理をご希望の方は修理依頼書にご記入の上、大阪本社宛にお送りください。
状態確認後、費用・納期などご連絡いたします。

製品紹介動画

特徴・機能

フレームヒーターの特徴

フレームが焦げない熱源
赤熱源を使用していないため、フレームを焦がすことなく加工可能。 発火のリスクを抑え安全に作業ができます。
一定温度を保つ機構
温度がある程度上昇すると消費電力を抑える省エネタイプ。 周囲の温度差の影響を受けにくく、一定の温度を保ち続けられます。
熱源と放射熱との二重熱伝導
二重で熱伝導が発生するため、スイッチを入れてから温まるまでの時間が短く済みます。

製品仕様

電源

100V 50/60Hz (220Vタイプもあります)

消費電力

380W

温度

130℃~143℃

寸法

165(W)×200(H)㎜

よくある質問 回答
Q.修理を依頼したい場合、手順を教えてください。 A.修理依頼書にご記入の上、大阪本社宛にお送りください。状態確認後、費用・納期などご連絡いたします。
Q.修理の費用と納期を教えてください。 A.修理品の状態を確認する必要があるため、お答えできません。まずは修理品をお送りいただくようお願いいたします。
Q.濡れた眼鏡を温めて大丈夫ですか? A.上部の穴に水滴が落ちると故障の原因となるため、お控えください。
Q.海外(220V)で使用したいです。対応可能ですか? A.対応可能です。ご注文の際にお問い合わせください。

関連製品

製品情報一覧へ戻る